1. PCを構成するパーツは?
  2. CPU         - Intel        - AMD
  3. グラフィックボード
  4. マザーボード
  5. メモリー
  6. HDD
  7. 光学ドライブ
  8. 電源
  9. OS
  10. 構成決定
  11. ショップリンク集
  1. 組み立ての手順とパーツの確認
  2. CPUの装着
  3. メモリの装着
  4. マザーボードの組み込み
  5. ドライブの接続
  6. グラフィックボードの装着
  7. ケーブル類の接続
  8. OSのインストール


※クリックでメニューが展開します。
※展開後ダブルクリックで閉じます


パーツ購入は
九十九電機







 グラフィックボードの接続


グラフィックボードを接続する

グラフィックボードはこの段階で接続する。
マザーボードの内臓グラフィックを使う場合は飛ばしていい。




→ グラフィックボードの接続



これが取り付けるグラフィックボード
PowerColor製の「RADEON X1600XT」搭載ボードである。
インターフェースはPCI-Expressx16















ケースの拡張ボードが出る部分には「ブラケット」というフタが付いているのでグラフィックボードにあたる部分のフタを外す。
ネジを外せば簡単に取れるはずだ。























グラフィックボード用のスロットに挿し込む。
ただ押し込むだけなので難しくない。
だが、無理な力は加えないようにする。

グラフィックボードを奥まで挿しこめたらブラケットの部分をネジ留めして固定する。












これがグラフィックボードをつけた状態。

クーラーが大きく、となりのPCIスロットを塞いでしまった。
予想外、かつ残念だが、どのみち冷却性を考慮すればグラフィックボードに隣接するスロットは使用すべきではないのであきらめる。

マザーボードメーカーにはもう少し気を配ってほしいところだ。


これでグラフィックボードの取り付けは完了だ。






パーツの組み込みはこれで終了。
ケーブル類の接続に移ろう。

ちなみにTVチューナーなどの拡張ボードを取り付ける場合はグラフィックボードの後に同様の手順で取り付けてしまってもいい。


back next
▲このページのトップへ戻る


Copyright 2005-2007 Amunzen All Rights Reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送