1. PCを構成するパーツは?
  2. CPU         - Intel        - AMD
  3. グラフィックボード
  4. マザーボード
  5. メモリー
  6. HDD
  7. 光学ドライブ
  8. 電源
  9. OS
  10. 構成決定
  11. ショップリンク集
  1. 組み立ての手順とパーツの確認
  2. CPUの装着
  3. メモリの装着
  4. マザーボードの組み込み
  5. ドライブの接続
  6. グラフィックボードの装着
  7. ケーブル類の接続
  8. OSのインストール


※クリックでメニューが展開します。
※展開後ダブルクリックで閉じます



AMDのCPU購入はこちら
九十九電機

PCDEPOT web



ツートップインターネットショップ(twotop.co.jp)

フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp)








 AMD-CPU


Intelの直接的ライバルにして成長著しい「AMD」

AMDはx86互換CPUを製造するメーカーで、Intelに比べシェアは少ないが、自作市場では強く支持されているうえ、最近では大手メーカー製PCでも採用事例が増えている。 AMDロゴ



■ AMDのCPUの選び方

下記リンクより特定ブランドへジャンプ
Phenom
Athlon64X2
Sempron



→ Phenom (フェノム)



PhenomはAMDのハイエンド向けブランドとして最近登場したばかりの4コアを搭載したクァッドコアCPUだ。IntelのCore 2 Quadと対抗するシリーズである。
まだまだ市場に登場したばかりでラインナップも少ないが、最新のパーツでハイエンドPCを自作したいユーザーは選択肢に入れても良いだろう。

IntelのクァッドコアCPUブランドであるCore 2 Quadの対抗CPU、とはいったが、残念ながら動作クロックが低いこともあってパフォーマンス面ではCore 2 Quadに一歩及ばない形になっている。
そのため、できるだけ性能を高くしたいというハイエンド志向の場合はCore 2 Quadのほうをオススメする。
AMDのCPUを使って、クァッドコアを試したい場合はPhenomが唯一の選択肢になるだろう。

現在はラインナップが少ないPhenomだが、来年の頭から高クロックモデルを中心に徐々にラインナップが増えていく予定になっているので、それまで待ってみるというのも手かもしれない。


○Phenomラインナップ

CPU クロック コア ソケット L2キャッシュ CnQ AMD64 AMD-V TDP コア数
Phenom 9850 2.50GHz Agena SocketAM2+ 512KB×4 125W 4
Phenom 9750 2.4GHz Agena SocketAM2+ 512KB×4 125W
Phenom 9600 2.3GHz Agena SocketAM2+ 512KB×4 95W
Phenom 9500 2.2GHz Agena SocketAM2+ 512KB×4 95W


○CPUコアの種類

まだまだ登場したなかりの新CPUであるPhenomにはコアは1種類しかない。
それは
「Agena」(アジェナ)コアである。



○拡張テクノロジ

・AMD64
・CnQ
・AMD-V

○こんな用途に

・ゲーム、動画編集など高いCPUパワーが求められる作業
・同時に複数のプログラムを動かす
・低予算でクァッドコアのハイパワーを


○
Phenomを買うなら




←前のページへ戻る


→ Athlon64 X2 (アスロンロクジュウヨンエックスツー)

Athlon64X2ロゴ

Athlon64X2はAMDの主力CPUであるデュアルコアCPUだ。IntelのCore 2 Duoと対抗するシリーズである。
高性能・低消費電力・安価と3拍子そろった完成度の高いCPUで、自作市場ではCore 2 Duoと並んで人気がある。

性能面や発熱量の面ではCore 2 Duoのほうが高いポテンシャルを持つが、値段が安価であるので、コストパフォーマンス的にはCore 2 Duoと同等か、やや高いかもしれない。


○Athlon64X2ラインナップ

CPU クロック コア ソケット L2キャッシュ CnQ AMD64 AMD-V TDP コア数
Athlon64X2 6400+ 3.2GHz Windsor SocketAM2 1MB×2 125W 2
Athlon64X2 6000+ 3.0GHz Windsor SocketAM2 1MB×2 125W
Athlon64X2 5600+ 2.8GHz Windsor SocketAM2 1MB×2 89W
Athlon64X2 5400+ 2.8GHz Windsor SocketAM2 512KB×2 89W
Athlon64X2 5200+ 2.6GHz Windsor SocketAM2 1MB×2 89W
Athlon64X2 5000+ 2.6GHz Brisbane SocketAM2 512KB×2 65W
Athlon64X2 4800+ 2.6GHz Brisbane SocketAM2 512KB×2 65W
Athlon64X2 4400+ 2.3GHz Brisbane SocketAM2 512KB×2 65W
Athlon64X2 4200+ 2.2GHz Windsor SocketAM2 512KB×2 89W
Athlon64X2 4000+ 2.1GHz Brisbane SocketAM2 512KB×2 65W
Athlon64X2 3800+ 2.0GHz Windsor SocketAM2 512KB×2 89W
Athlon64X2 3600+ 1.9GHz Brisbane SocketAM2 512KB×2 65W


○CPUコアの種類

一番新しいコアは
「Brisbane」(ブリスベン)で、後述のWindsorコアに比べ性能を維持したまま消費電力が下げられている。
TDPが65Wなので、Core 2 Duoと同等ということになる。
しかし、クロックの低いモデルが主なの選択肢が少ない。

一世代前の古いコアでは
「Windsor」(ウィンザー)がある。
性能ではBrisbaneと大差ないが、消費電力が多い。



○拡張テクノロジ

・AMD64
・CnQ
・AMD-V

○こんな用途に

・ゲーム、動画編集など高いCPUパワーが求められる作業
・同時に複数のプログラムを動かす


○
Athlon64X2を買うなら

1万円を切る価格で購入できる3600+がオススメ
ゲームなどをバリバリやるなら、Brisbaneコアの最上位である5000+もいいだろう。
とにかく高性能を求めるなら3GHzの大台に乗っている6000+も面白い。


オーバークロック狙いなら耐性が高い3600+や、L2キャッシュの多い5200+が”遊べる”のではないか。


←前のページへ戻る


→Sempron (センプロン)

Sempronロゴ

Athlon64からL2キャッシュを削減するなどして価格を抑えた廉価版CPUSempronである。
消費電力あたりの性能が高いというAthlon64シリーズの特徴を引き継いでいるが、まぁ廉価版なので性能にはあまり期待しないほうがいいだろう。


○Sempronラインナップ

CPU クロック コア ソケット L2キャッシュ CnQ AMD64 AMD-V TDP コア数
Sempron 3600+ 2.0GHz Manila SocketAM2 256KB × 62W 1
Sempron 3500+ 2.0GHz Manila SocketAM2 128KB × 62W
Sempron 3400+ 1.8GHz Manila SocketAM2 256KB × 62W
Sempron 3200+ 1.8GHz Manila SocketAM2 128KB × 62W
Sempron 3000+ 1.6GHz Manila SocketAM2 256KB × 62W


○CPUコアの種類

現在流通しているコアは事実上1種類のみ。

「Manila」(マニラ)
Athlon64のOrleansコアがベースだが、L2キャッシュ量の減少などコストダウンが図られている。


○拡張テクノロジ

・AMD64
・CnQ

○こんな用途に

・予算が厳しい
・ネットとメールくらいしかしないよというライトユーザー
・2台目のサブPCとして

○
Sempronを買うなら

廉価版CPUということで割り切ったほうがいい。
そこで最下位モデルの3000+をオススメする。


←前のページへ戻る


back next
▲このページのトップへ戻る


Copyright 2005-2007 Amunzen All Rights Reserved

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送